TechCommitでRailsチュートリアルをフル活用しよう!

コミュニティ型学習環境のTechCommitを運用する株式会社テクトレは、この度Ruby on Railsチュートリアルの運営・開発を行っているYassLab株式会社様と業務提携いたしました。
TechCommit等の内部学習コンテンツにおいて、Ruby on Railsチュートリアルを利用したサービスをご提供致します。
詳しくは以下にも掲載しております。
PRTimes プレスリリース:
コミュニティ型IT学習環境の「TechCommit」、Railsチュートリアルと業務提携でITエンジニアの創出促進へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000043589.html
Railsチュートリアルコラボ商品の狙い
TechCommitは「コミュニティ型学習環境」として、プログラミングスクールに代わるリーズナブルな学びを促進させる目的で作られました。
チャットでの学習相談や情報交換は勿論、Webアプリ上での学習内容の記録・課題の提供・疑問解決などができる場を提供しています。
今回『Ruby on Railsチュートリアルとのコラボ商品』として、学習の場だけでなく「TechCommitの公式学習教材」としてRailsチュートリアルの学習の相談やサポートができるようになりました。
プログラミングスクールの代わりにも!
プログラミング等の未経験者からの学習コストを下げるという狙いもあり、下記のような方にオススメしています。
- 「手厚い個別のサポートまでは求めていないけれども、分からない部分などはちょっと確認したい。」
- 「コツコツ学習するのが苦手だから他の人と一緒に学習進捗を共有したい。」
- 「様々な分野や専門知識に置いて、学習の仕方自体を知りたい。」
一人での学習に詰まっている方、より楽しく効率的に学びたい方などは、プログラミングスクールやメンターを探す他、TechCommitで学習するという機会もご検討いただければ幸いです。
TechCommit x Railsチュートリアル強化パックの内容
TechCommit内でできることや利用方法を以下に解説していきます。
1. Ruby on Railsチュートリアルの専用動画も
TechCommitの公式教材として学習利用できるだけでなく、YassLab社で提供している36時間におよぶ解説動画が見放題になります。
アニメーションや図解を活用して分かりやすく解説されているので、しっかりと理解して実力をつけていくことが出来ます。
https://railstutorial.jp/trial
2. 専用のSlackチャンネルで相談

基本的な学習は、解説動画を見つつRailsチュートリアルを進めていただくことになります。
その解説動画の内容でも分からないことや、感想や進捗などをSlackの章ごとのチャンネルに投稿しましょう!
同様に利用いただいている仲間やメンターからも、反応やアドバイスを貰いながら進めていきましょう。
なお、特に自信がない技術の復習の仕方についてなども相談すると有効に活用できるでしょう。
3. 専用課題(挑戦状)
Ruby on Railsチュートリアルを一通り、演習も含めて終えた方向けにTechCommitの追加課題なども用意しています。
サンプルのコードをベースにオリジナルアプリを作るヒントとしても活用できるでしょう。

ご購入方法
ご利用には通常のTechCommitの加入に加えて、「Railsチュートリアル学習支援強化パック」をご購入頂く必要があります。
※購入後Ruby on Railsチュートリアル上の解説動画も見れるように、別途アカウントを発行させていただきます。
1. 新規加入の場合
(1) TechCommitのTOPページからお申し込み(メールアドレスの確認)を頂きます。
(2) 決済前に購入対象として「Railsチュートリアル学習支援強化パック」を選択頂くことでご利用が可能になります。

通常のTechCommitのもくもく会や週末勉強会への参加、学習記録等の機能に加え、
上記Railsチュートリアル学習強化パックの内容が利用可能になります。
2. 既存メンバーで学習強化パックを購入する場合
(1) ナビゲーションのアイコンメニューから「設定」を選択します。

(2) 購入強化パックを選択します。

(3) Railsチュートリアル学習支援強化パックを選択して決済を実施します。

https://www.tech-commit.jp/your/additional_package_payment/new
※決済は月額決済を実施しているクレジットカードでの実施となります。
学習強化パックは初期費用のみで、あとは通常のTechCommitと同様月額1000円で利用が可能です。
是非手軽に作れる学習環境で、実力を上げてアプリ開発などに臨みましょう!
